【ゴリラへの道】米国トレーニング記録:2018年11月11日週

今週は主にアメリカのジムでのトレーニングになりました。

目標とする100kgまでの道のりはまだまだですが、スナッチの自己ベストを92kgに更新できたのは嬉しかったです。

今回は私のアメリカでの1週間のトレーニング内容をシェアします。

こんな人向けの記事
  • アメリカではどんなトレーニングをしているか興味がある
  • アメリカのジムの様子が知りたい
  • 運動・トレーニングのモチベーションを上げたい

 

2018年11月11日(日)

Part A
Conditioning
  • Row 1h
  • Rowを1時間漕いで14,000mまでいきましたが、最初飛ばさずにペースを抑えること、決めたスピードを正確にキープすることがなかなか大変でした。
  • 地味な練習ですが、定期的にやることでペース感覚がつかめることやスタミナ向上、フォーム改善に繋がりそうです。
  • 次の目標としては15,000mまでいきたいと思います。

 

2018年11月12日(月)

Part A
Strength
  • Snatch Complex
  • Four sets of: 1 Hang Power Snatch + 2 Overhead Squats, Rest 2-3 minutes
  • 結果:165lbs (75kg)
  • スナッチが重くなるとどうしても足が開いてしまう...
  • パワースナッチももっとちゃんと足を使って引けるよう意識していく必要があると感じました。
Part B
Metcon
  • Three sets for max reps + cal of:
    • 60 seconds of Toes to Bar
    • 60 seconds of Dumbbell Devil's press
    • 60 seconds of Row for Calories
    • Rest, 60 seconds
  • 結果:131reps
  • Rxで22.5のプレスは全くできず、17.5に(それでも重い...)。
  • T2Bをなんとかシングルにしないように堪える練習をしなければ。

 

2018年11月13日(火)

Part A
Strength
  • Back Squat for load:
    • #1: 8 reps @ 60% - 80kg
    • #2: 6 reps @ 70% - 100kg
    • #3: 4 reps @ 80% - 120kg
    • #4: 2 reps @ 90% - 140kg
    • #5: 4 reps @ 80% - 120kg
    • #6: 6 reps @ 70% - 100kg
    • #7: 8 reps @ 60% - 80kg
  • 重くなると手首が返るクセがあるので注意しなければならないのと、もっと上半身を固めて体全体で上に押し上げること。
  • 何とか年内に170kgまでいきたいです。
Part B
WOD
  • 9 min AMRAP:
    • 8 deadlifts 60/35 70/45
    • 6 hang PWR cleans
    • 4 front squats
  • 2 min rest
  • 2 min AMRAP:
    • Max wall balls 20/14
  • 結果:7+48(Rx)
  • 途中で腰が崩壊して粘れず...まだまだ体幹が弱いです。

 

2018年11月14日(水)

Open Gym
Strength
  • Snatch
  • 結果:90kg
  • 100kgにチャレンジしたが全然だめ。
Part A
Strength
  • Bench Press for load:
    • #1: 5 reps @ 60% - 70kg
    • #2: 5 reps @ 70% - 80kg
    • #3: 3 reps @ 80% - 90kg
    • #4: 3 reps @ 80% - 95kg
    • #5: 3 reps @ 80% - 95kg
    • #6: 10 reps @ 60% - 70kg
  • 自分の弱点であるベンチプレス。
  • Big3で500kg到達のために120kgまではもっていきたいです。
Part B
WOD
  • 3 x 4 min AMRAPS (1 min rest between):
    • 10 ring push-ups
    • 20 AB Mat sit-ups
    • 30 air squats
    • 40 DU's
    • (start round 2 where you left off on round 1)
  • 結果:5+16
  • 腹筋が弱すぎて他のメンバーに全くついていけず...。

 

2018年11月15日(木)

Open Gym
Strength
  • Clean
  • 結果:120kg
  • ジャークまでいこうと思ったものの重すぎて上がらず。
Part A
Gymnastics
  • Kipping swing technique, working on:
    • Pull-ups
    • Toes2bar
    • Muscle-ups​
  • バタフライPUsの練習をして、少しコツがわかった気が。
Part B
WOD
  • 20 min AMRAP:
    • 5 pull-ups/ 5 chest 2 Bar
    • 7 burpees
    • 9 Box jumps 24/20
    • 11 KB swings 24/16 28/20
    • (RX= pull-ups, 2RX= chest 2 bar)
  • 結果:9+30
  • 足が疲れてくるとバタフライが上手くいかなくなる。
  • やはり体幹をもっと鍛えねばです。

 

2018年11月16日(金)

この日はCompetition Classへ参加しました。

Part A
Strength
  • 5 x 3 of each building in weight (light to Moderate):
    • clean grip RDL
    • hang clean extension
    • hang PWR clean
    • thruster
  • 結果:バーから始めて最後60kgまで
Part B
WOD
  • 22 min cap:
    • 3 rounds:
      • 10 thrusters 44/29
      • 10 burpee over bar
    • (3 min rest)
    • 3 rounds:
      • 10 hang PWR cleans 50/35
      • 10 wall balls 20/14
    • (3 min rest)
    • 3 rounds:
      • deadlifts 90/65
      • 10 toes 2 bar
  • 結果:16:52
  • 自分より20歳以上間違いなく上のおじさんに負けて悔しかった...。
  • このあとにRowを1min×5本やって完全燃焼。

 

2018年11月17日(土)

この日はLifting Classへの参加でした。

Part A
Strength
  • 5x3 OH squat W/ banded weight
  • 結果:60kg+ケトルベル(重さは軽め)
  • これは見た目以上にバランスをとることが難しかったです。
  • 日本に戻った後でのトレーニングにも取り入れてみようと思います。
Part B
Strength
  • 6x2 high hang squat snatch W/ 3-second​ pause
  • 最後60kgくらいまで。
Part C
Strength
  • 12 min E2MOM, 1 squat snatch
  • 結果:92kg(PR)
  • 90kgの後に94kgを2回挑戦して上手くいかなかったため、92kgで3度目の正直が何とか取れました。

 

まとめ

基礎的なパワーも技術もまだまだなので、引き続き地道にトレーニングを続けていきます。

スナッチについては、大きなジャンブはせずに、2kgずつでも刻んで何とか年内に100kgに到達したいと思います。