カンホンです。
元々米国株式投資を少々やっていたのですが最近本気でドデカイ資産を作りたくなり、真剣にお金の勉強を開始することにしました。
そこで、ファイナンシャルアカデミーというスクールの無料体験講座を先日受講してみたので今回レポートをしたいと思います。
先に結末を言うととても良かったので、無料体験の受講後本コースの申込を即決しました。
無料体験講座だけを受けてみても絶対に損はないので、興味のある方は本記事を参考に是非挑戦してみてください。
- 今の収入、将来に不安があり押しつぶされそう
- そろそろ本気でお金の勉強をしなければと思う
- お金の不安を無くし、悠々自適な暮らしがしたい
ファイナンシャルアカデミーの無料体験講座を受講した経緯
冒頭にも述べましたが、元々米国株式をやっており資産形成にも以前から興味がありました。
ただお金の勉強に関しては独学で本を読んだりネットで調べたりがメインで、中々確固たる知識がついていないというのが悩みの種でした。
さらに、最近ますますFIRE(Financial Independence, Retire Early)への意欲が強まり、今回本気で勉強を始めてみようと決意した次第です。
ではどこで?ということで、クリーンそうなイメージかつ知人からも評判を聞いていたファイナンシャルアカデミーを体験してみることにしてみました。
フィナンシャルアカデミーには以下の6つのメインスクールがあり、私は今回「外貨投資・FXスクール」の無料体験を受講することにしました。
- 株式投資スクール
- 不動産投資スクール
- 外貨投資・FXスクール
- 投資信託スクール
- お金の教養スクール
- 定年後設計スクール
以下、その内容のご紹介をしていきます。
ファイナンシャルアカデミーの無料体験講座内容(外貨投資・FXコース)
外貨投資・FXコースの無料体験講座のゴールはズバリ以下でした。
FXに必要な知識をマスターして1億円を超える資産を作る道すじが見えること
資産1億円は現実離れしたものにも聞こえますが、本当に達成できたらと思うと、とてもワクワクする額です。
カンホン
という私のような考えの人はおそらく良いかと。笑
「1億円って怪しいわ・・・」と思う人もちょっとお待ちを。
何もギャンブルをして稼ぐことが目的ではありません。
しっかりと時間をかけてFX・金融に関する知識を学び、その上で利益を着実に得ていく先に1億円があるというのが本コースの趣旨です。
確かにFXというと「危険なもの」というイメージがあります。
しかし、知識がないことが最大のリスクであり、しっかりと勉強すれば誰にでもできるものだということがこの体験クラスでの学びでした。
そんな外貨投資・FXスクール無料体験講座のコンテンツは次の通りです。
- 投資の基礎力チェック
- FXのルール(基本編)
- FXのルール(初級編)
- FXのルール(上級編)
- スクールでの学び
以下、それぞれ内容を見ていきます。
①投資の基礎力チェック
まず始めに投資の基礎力をチェックする簡単な質問がされます。
ここでのポイントは、お金を早く貯めることがゴールである時、一時的に減ることを受け入れて将来のリターンに変えること。
稼いだお金を使わずにゴールを目指すより、一旦お金は減るものの最終的には増える選択をするべきである、ということが説かれました。
②FXのルール(基本編)
次にFXの基本的な考え方やメリットについて学びます。
外貨預金と比べて、FXのどこが優れているのが説明され、「レバレッジ」等の概念についてもわかりやすく解説してもらえます。
私もこれまで本などで独学をしてきましたが、これで最初から学べば良かったと思うほど理解しやすい説明で、初心者への導入として非常に良いものでした。
③FXのルール(初級編)
ここではファンダメンタルズ分析やテクニカル分析などの基本的な分析の方法や、専門用語にも触れます。
ここで強調されることは、「ギャンブルでなく、ルールを守る」ということです。
改めて、FXに対し無知で勘で取引をすることがリスクなのであって、ルールを守っていれば過度に恐れる必要はないことがわかりました。
④FXのルール(上級編)
FX取引の基本的なルールを理解した上で、利益獲得をスピードアップさせる方法を学びます。
スワップ長期投資戦略・ペアトレード戦略・短期投資戦略など難しい用語が出てきますが、ここでは「ふーん」くらいで存在を知ることができれば良いです。
大事なことはここでもリスクに対する考え方で、スピードアップの方法を知っていれば、それ自体がリスクなのではないということでした。
(無知であることがリスクなのです。)
⑤スクールでの学び
最後に体験クラスでのまとめがあります。
おそらくこのクラスで最も重要なことは、FXの知識そのものでなく、投資に対するマインドとリスクに対する考え方です。
その2つさえ理解できれば、資産1億への道もリアリティーが伴ってくるのだと思いました。
ざっくり体験講座の内容は以上ですが、私は受講後そのまま外貨投資・FXの本スクールへの申込までしてしまいました。
それくらいこの体験クラスのコンテンツに納得できたのだと思います。
体験講座を受けた人は限定の割引制度が使えるので、お得に入会できました。
カンホン
ファイナンシャルアカデミーのメリット
最後にファイナンシャルアカデミーのメリットをご紹介するので参考にしてみてください。
Webページには「7つの理由」と書いてありますが、個人的には次の3点が特に良いなと思い、申込の決め手にもなりました。
- 絶対的な中立性
- 柔軟な授業スタイル
- 受講生のバックアップシステムが手厚い
①絶対的な中立性
フィナンシャルアカデミーでは特定の投資商品を勧めたり販売するようなことはありません。
人生において大事なお金に関わる勉強で、スクールが受講生の学び・成功を第一に考えられることは心強いと感じました。
体験講座でも言われますしWebページにも強調されていますが、ここは本当にい一番のポイントかと思います。
②柔軟な授業スタイル
Webを中心として受講生の好み・ライフスタイルに合わせた形の授業受講が可能です。
動画講義は倍速再生もできるので非常に効率良く勉強をすることができますし、生放送のLIVE授業ではWebながらリアル感を味わえます。
教室授業では講師や他の受講生の熱量を感じながら学ぶことでモチベーションを高く保つことができるので、これもまた適宜取り入れるのが良さそうです。
③受講生のバックアップシステムが手厚い
ざっと並べるだけでも以下のようなサポートがあり、受講生がモチベーション高く勉強を続けられる体制が整っています。
- 資産設計と夢実現のナビゲーションツール「S Compass(エスコンパス)」
- 質問メール
- Friendship Meeting
- プレミアムサロンの利用
- Family Party
- Stepup meeting
- プレミアムサービス「Letus」
個人的には特に各種meetingやpartyなど受講生同士の交流の機会がポイントかと考えており、独学では得られない大きな経験になります。
私自身も積極的に活用していく予定です。
まとめ
以上、今回はファイナンシャルアカデミーの無料体験講座に関するシェアでした。
お金の勉強は早く始めるほど、将来に渡って長く違いをもたらすのものです。
逆にいつからのスタートでも遅いということは決してないので、少しでも興味を持たれた方はまずは無料体験から受講してみてください。
「FXはちょっとやっぱり抵抗が・・・」という人には、以下のスクールの無料体験受講がおすすめです。
可能な方は教室へ行ってその授業を肌で感じてみていただけると良いかと思います。
この機会に是非お金の勉強への第一歩を踏み出してみてください。
カンホン